|
|
|
|
こんにちは。
平素より日本人会の活動にご参加、ご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、今年度カンボジア日本人会年中行事の一つとして「盆踊り大会」を開催いたします。
過去二回、大使館主催で2002年に初めて開催され、翌2003年度には日カ国交樹立50周年行事の一環として盛大に催された盆踊り大会から
早2年が経とうとしています。
今年度は、カンボジア日本人会の趣旨である
1.「日本人とカンボジア人との友好と親睦を図る」
2.「カンボジアに滞在する日本人の友好と親睦を図る」
事を目的に「日本人会主催の盆踊り大会」を開催いたします。
現時点では、開催予定日を今年11月26日(土)としております。
先に開催した、日本人会役員をはじめとする有志による第一回準備会合において、会員の皆様への運営参加を呼びかけることとなりましたので、以下ご案内申し上げます。
「全員参加」の盆踊り大会とすべく会員皆様のお知恵とアイデアを拝借したいと日本人会役員一同心より参加をお待ちしております。
各担当の主な業務内容:
1.広報担当:
ポスター&HP等を通じ、在留邦人、在留法人、在外公館等向け広報活動を実施。寄付依頼広告。
2.渉外担当:
来賓、海外からの参加者(団体)との連絡・調整。来賓者の対応。
海外からの参加者受け入れ手配、負担金等事前打合せ。
3.警備担当:
実行日に併せた警備体制つくり。
大使館警備担当、地元警察等との連絡、調整、実施。
4.施設担当:
催し物に併せた施設の設営。
5.演出担当:
イベント参加者との協議。当日の運営・企画・実施。
6.夜店担当:
日本食レストラン店主への出店依頼、ブースの調整、販売方法協議。
7.会計担当:
予算の作成。寄付金、支出金の整理及び全ての出納管理。
イベント参加者(海外からの参加者含む)との
費用負担割合について最終調整。
いずれも大歓迎です。それぞれ重荷にならずできる範囲で、広く多くの皆様に参加していただければと考えております。
興味を持っていただけた方、メールにてご連絡ください。
ご協力いただける内容について、ご相談させていただきます。
盆踊り大会運営委員長
(日本人会会長)
吉村 幸治
カンボジア日本人会
URL
http://www.locomo.org/jac/
e-mail jac@locomo.org
|
|
|